忍者ブログ
2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初参戦ー
パンピの友人巻き込みました。
すっごい狭かったよ
箱っつー感じだね
6partyと罠の楽しさは異常
でも前に行く勇気は無かったんだ
ドリンクや物販の前で頭振ってました
ホント邪魔ですね


タオルは買った
orionとover聞けて感動したー
超嬉しかったっ
渉MCで12012は怖いって思われてるみたいだけど、
怖いのは須賀さんのサングラスっ
サングラスの奥の瞳!!


アンコで出てくる時亨が皇室の方みたいでした
あの手の振り方は一体。。

無法地帯フリーライブー
フリー当たって良かった
1階下手センター寄りで、見やすかった
割と男率高かった気が。
隣のお兄さんも飛んでたよ
しかし細いお兄さんだった


薄紅、深海、As楽しい
ホールだってのに、飛んで跳ねて汗が。。
罠楽しかったなー
アンコのラストがメリゴーでびっくり


最後告知で次のライブチケット売ってたので
勢いで買っちゃったよ
箱怖いよーvv
プラの前日じゃないすか


場所がわからなくて、大変だった
定時上がりでも余裕あったから良いけど。
小さめで、入り口も小さくて、ラブホ街だし
あとロッカーは結構あったから良かった
そして、始まるまで一人待ち。。
ミラーボールがびっくりしたなあ


二曲目で押しに押されて、気づいたら真ん中に。
tattoo聴いた人ー?が、意外と皆聞いてなくて笑った
正直なんですね
渉が後で裏に来てください。って。
須賀さんグラサン無しだった
罠と6partyに、breaking~はもうどうしたってはしゃぐっ
asと薄紅とcrazy the cityもしたはず。
時間が無かったのか、皆頑張ってくれないと夢に出ますよ。って渉が言うと
出てーってお姉さんが。
・・・はいっ。てvv


箱だったので記憶がもうないよ
とにかく楽しかった

 


結構空いてた
後ろの二段目は一般入れなかったけど、
それでもパラパラしてる程度
フリーのCCレモンぶりかな


次は全国初周りらしい
盆前だから福岡は行けないぜ
tattoo、シルエット、ヘブンリーでキャッキャして
一発目がvomitでもう、もうっ
breaking the modern society はフリが楽しくて仕方なかった
お客さん増えるといいね


今日は亨ハピバだったらしく
アンコ1曲目でドラムだけにされて、爆笑した
帰りに知ったけど、入りのビラに書いてあったよvv
まさかの両親からメッセージに騒然
父上のメッセージ中になんの仕掛けか、飛びまくるアクシデント有りで
笑いまくり
メンバー一人ひとりからおめでとーを貰って
須賀さんがすかさず愛してるよっにファン失笑
渉が負けじと一生一緒に居てくれって、こっちはお姉さん達喜ぶのね。
6party、pistolは好き過ぎて覚えてません
次はwombだー

今年最後のライブー
年末年始は帰省しなかったので、
明日のファイナルでも良かったなーって、ちょっと悔やんだり。

ケンケンMCで、暴れるなら? 今でしょー
のフリが素敵だった

リーダーは一年たつの早いね~を三回位行ってたよ

アキラは急進と養命酒が必要らしい

プラトゥリ劇場は、
最初優しさ倶楽部のBGMでケンケンは踊ってケンケンーって。
それだけでも面白いのに
本編であけちあけちあけちって
合いの手のせんせー、がまた面白かった
アキラのミュージカルは違和感がはんぱない

撮影中は俺達何やってんだろうっていう空気が何度が漂ったらしいです。
バンドマンなのにね。

あとは、
理科室
うつせみ
てふてふ
絶望の丘
ぼんやりとしたMCのせいで、竜太郎がバンビに入れないの面白かった
年末のリセットは楽しいー

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
kanami
性別:
女性
自己紹介:
雑食偏食な趣味がとっちらかった人

リンク

最新コメント

最新トラックバック

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 比較的のんきな人 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR