SYSTEMユーザが所有(フルコントロール権限を持っている)いたため、
ファイル変更、フォルダリネームが出来ず困ったので、まとめます。
手順は割りと簡単に出てくるのに、その通りやっても操作できなかったので、
地味に戦いました。
私用PCでpremiumOSじゃなかったため、更に面倒でした。
手順は以下の通り。
管理者権限のあるユーザーでログオン
対象のフォルダーを右クリック⇒プロパティを選択
セキュリティタブをクリック⇒詳細設定ボタンをクリック
所有者タブをクリックし⇒現在のユーザを選択⇒サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換えるにチェック⇒OK
再ログインする
管理者権限のあるユーザーでログオン
対象のフォルダーを右クリック⇒プロパティを選択
セキュリティタブをクリック⇒編集⇒現在のユーザーにフルコントロールにチェック⇒OK
※再ログインするのが重要なようで、そこでずっと止まってました。
なお、admin権限のユーザを利用していないときは、
コマンドプロンプトを管理者権限で実行⇒net user administrator /active:yesを実行する
作業が終わったらnet user administrator /active:noを実行し、ログイン画面(ようこそ画面)にadminが表示されないことを確認する。
に見事つられて武道館に。
久しぶりに関東に行くと、交通やらお買い物やらの便利さに泣けてくる。
丁度開場くらいに到着しましたが、
物販見事に売り切れ。。
後から知りましたが午前中から並んぶんですね。
びっくり。
メンバープロデュース楽しみにしてたけど、
ボディシールは値段が手ごろだったので、納得ですが、
パスタソースは売り切れるの!?って
売り切れ札見たとき、思わずええーって(きっと小)声がでてしまう始末。
あとサンダルの派手色にも結構びっくり。
見たことない感じですげえなあって。
席はまさかのステージ裏。
真裏ではなかったけど、煽り少なかったような。
どこ見たらいいかわからなくて、困った。
どっちかってーと2階3階の正面でもいいなあ。
スクリーン見えるしっ
でも、ステージを上から見るのは初めてだったので、
斬新だし興味深かった。
ってか意外と面白かったっ
ステージはがっつり13階段(めちゃ大きめ)で、
最初ステージ上に5枚スクリーン?みたいな板が出てきたから、
まさかメンバー上からくるの!?と思ったら、
普通にステージに出てきて笑ってると
ルキ上に居たっ
裁判机のようなテーブルが出ててその後ろにルキが。
何あれかっこいいって周りのお姉さんも大騒ぎしてました。
そのまま13stairs-1から始まりー
Worthless WarとCrucify Sorrowすっごい好きだからきゃっきゃしてたら、
reilaきてもうびっくりした。
虚無の終わりもいいっ
ラストがfilthで、
これで暴れるためにライブ来てんじゃないかっていつも思いますです。
あんまり絡み覚えてないけど、
リンダでれいたがぐるぐるぐるして麗とか行ってたのと、
土下座かどっかで麗がシンバルばっしばっししてた。
MCも少なかったような気が。。久々過ぎて記憶に留められなかった
あと、rideが無かった!
アンコが春雪と未成年
何周年は割りとしてくれてるイメージ。
最後新曲がかっこいかったー
暴れたくなる曲っ
次ツアー1、2に分かれてたのが気になるけども、
アルバム楽しみい
サポセンから速攻でメールが来ました。
メールの確認諸々が遅れていたとのことだそうですが、
極めつけは「問題は解決したということでしょうか?」
amazonのサポートもそうでしたが、
退会してからバタバタ対応するのがいらっとします。
問い合わせをクローズしたいんだろうけどもっ
解決してたら退会しねえよ、とも少し丁寧な、大人な感じで返事を打ちました。
完全にアカウントが消えるまで90日程待ちですが、
とりあえずやっとさよならできそう。
うまいこと外れてたのかなあと思ってたけど、甘かった。。
漏れちゃったもんは仕方ないんだけど、
問い合わせ2回目から返事こなくなるってどうでしょう。
初回はすぐ返事きたけどなー
メールアドレスばれたからって、すぐ困ることはないんだけども。うーん。
何度フォローしても無視されるんで、解約しちゃいました。
playgomさん代表回線ないんだね。。
もう数年やってなかったし、丁度よかった。
装備やら消耗品やらは適当にばら撒いて逃げましたっ
お金は捨てられなかったから、委託商品買って上に同じ。
数年に一度のオンラインゲーム(断固ソロ)を始める病に、
レベルが3桁越えると途端にやる気なくす病が合併していて、
長続きしないい
まあ、数年したら何か探すかも。
また来た詐欺メール
今回は存在する会社を名乗ってきてました。
メールアドレスが斬新過ぎて、騙す気あるのかしら。
ちなみに存在する会社のHPに、以下記載があったのでご参考。
当社を騙る業者からの不審なメールにご注意ください
今回も迷惑メールセンターと架空請求転送先に連絡しました。
↓コピペです。
送信先:"[親展]重要"@mf-omf-ucb028.ocn.ad.jp;
件名:【重要なお知らせ】
本文:
お客様がご利用になられたインターネットコンテンツ運営会様より 弊社に調査依頼がありました為ご連絡させて頂きました。
委託先運営会社様よりお客様へご連絡をさせて頂いておりますが、 御連絡がつかないまま放置をされている状況でございます。
その為委託先の運営会社様が裁判による法的手続きの訴訟準備期間 に入りました事をここに通知致します。
このままご連絡もしくはお支払の意思表示が無い場合、 やむを得ず身辺調査後に管轄裁判所への訴訟申し入れという形にな ります。
現段階において、 弊社と致しましては双方にとりまして法的手続きではなくお話し合 いでの解決が望ましいと考えております。
早期解決に向けて本日弊社営業時間中に必ずご連絡、 ご対応の程よろしくお願い致します。
また、 先日弊社の社用PCからメールをお送りさせて頂きましたが、 ご連絡が無かった為に、ドメイン指定を考慮した上、
私の社用携帯電話からこの度再送信させて頂いておりますので、 本日をもって最終通告と致します事をご了承下さい。
会社名: (株) ACCESS
担当者: 桑田 石丸
電話 : 03-6667-4964
受付時間:月曜日~金曜日
10:00 -19:00
土曜日
13:00~19:00
時間帯により回線が大変混雑することが予想されます。
もし繋がらない場合、大変恐れ入りますが再度お掛け直し下さい。