忍者ブログ
2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

xpプリインストールのちっさいノートもらったので、
unix入れようとしたときの話。
画面キャプチャとかないです。

○現象
初期画面からインストールを選択すると画面が真っ黒になる

○原因
32bitノートに64bitOSを入れようとしていたから。。初歩的すぐる
折角だし、最新バージョン入れようって特に下調べもせずにやるとこうなります。
当たり前すぎるのか、あまり書かれて無いようなので書いてみる。

○実際にやったこと
①centos7をDVDに焼いて起動
②ちっさいノートはCD/DVDドライブが無いので、外付けドライブでブート
③install CentOS7を選択
画面がまっくろ。。

①からやり直して、Test this media & install CentOS7を選択
やっぱまっくろ

うーん
ノートのスペックとか、相性とかあるのかな、
そもそもやり方が。。とか考えつつ

コマンドでインストールする方法を発見。
③の画面で、ESCを押す
②boot:linux textを入力
③エンターすると
This Kernel requires an x86-64 CPU. but only  detected an i686 CPU
This processor is unsupportal in RHEL7
あ、isoイメージ64bitだた
centos7からは64bitのみなのね、そうよね。今時ね。。。

ということで、centos6をDVDに焼きましたとさ。

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
kanami
性別:
女性
自己紹介:
雑食偏食な趣味がとっちらかった人

リンク

最新コメント

最新トラックバック

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 比較的のんきな人 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR