忍者ブログ
2024/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読んだ本の紹介とかしてみようと思って
amazonアソシエイトも登録してみたけど、
登録に手間取ったせいか、紹介文かくのが面倒なせいか
厭きました。
別にブログも立ててみたけど
結局増えてないから、もうこっちに集約してしまう。

最近のんびりできるせいか、1週間に1回丸一日位のペースで図書館通い
しーんとしてて集中できていいなあと思う。
夏は特に冷房効いてて良い環境だった。
最近は過ごしやすいせいか、あんまり通ってないけども。

所蔵してない本も意外と取り寄せしてくれたり、
似た本探してくれたり、受付のお姉さん優しすぎぃ
IT関係の本やマニアックなもの(単に人気がないのかも)は
椅子有る本屋があるのでそっちでもいいかなと思ってる。
だいぶ整理したり、読み終わったりしたけど、
まだ200冊以上読みたい本があって、果たしていつおわるのか。謎
小学生の頃、教室の後ろの歴史表とか
音楽室の肖像とか見ながらいつも考えていたこと。

どんな偉人も政治家も研究者も
同じ人間だから
全く同じ環境で
全く同じ時間を使って
全く同じ勉強をすれば
成れると思う。
それ以上の努力をすれば追いつくことは可能だと思う。
実際はもう居る人で
周知の事実で
発表済みだけど。
それ位の人に慣れると思う。
じゃあやってみろって言われると
まあ、待てってなるけど。

だって、何かをなそうとすればたった一日でもできてしまう
時間がかかるかもしれないけど
人の限界は皆同じだから
前例がある分まだ望みはある
だって羽生やして空飛べとか
それどこのイカロスじゃん
悩むでる時間が多すぎるだけ
多分できないことはない

読書しだして1年位経った頃の感想。

教養がどうとか
知的だの文学どうだの
正直よくわからん
今年度50冊位ジャンル問わず読んだけど
よくわからん
楽しいから読む
趣味で読む
読みたいから読む
難しいとか偏ってるとか宗教的とか
やっぱりよくわからん

料理やお菓子作りで必要だから料理本を読む
一人暮らしが不安だから、生活の仕方とかお金とか保険の本を読む
必要な情報を金だして得ただけ
料理本だって本だ
読む前よりもレパートリーが増えれば知識が増えたことになると思う
で?となる
だから?となる

人によって当たり前かもしれない
教養ってやつかもしれない
でも自分は知らなかった
知った
知識を得ている
実際に作って美味かった
経験も得ている
本は座学だと思う
基礎だと思う
教養だと思う
他人だと思う
応用も実践も経験も自分も
その後に得ることだ
既存の経験と結びつけば儲け物
十分だ
そもそも教養の基準も曖昧だ
学校でも家でもTVでも新聞でも
知らなかったこと知ることができる
再認識できる
頭の中を整理できる
いいことだと思う

知ることは楽しい
いいと思う
嫌なら嫌でいい
自分にとってプラスだと感じただけ
他人だとわかっていれば
人の話を鵜呑みにしない
TVや雑誌と同じ
上手くて向き合えばいいだけ

インターネット
言葉を調べているといつも深みにはまる
抜け出せない無限ループになる

何が困るって
目がしょぼしょぼして
時間が足りなくて
気になる本が山のように出てきて
終わりが無いこと
好きなものが沢山増えて
気にならないものをバサバサ切っても
足りない位続いて繰り返して
結局本来することを忘れてしまう
広辞苑を頭に叩き込みたいもんだ
表紙目次本文付録背表紙と全て読み込むには
一体どれ位の時間と
どれ位強い心が必要なのか

読む人いるんだろうなって
G先生に聞いてみたら
また色んな本が出てきて
あーあ、また読みたい本が増えたよ
なんでブラウザのタブがどんどん増えて
タスクがどんどん増えて
でも、楽しくて楽しくて仕方ない

脳みそに全部いれられないものか
なんてシステム的なことを考えたり
いっそ辞書を一枚一枚食べてしまえば
なんて考えてみたりもする
何でも知ろうとするのは驕りだって
いつかの映画でみたけど
好奇心は猫をも殺すっていうけど
それでもどうしようもない
気になるんだから
仕方ない


気になるところをぺらぺらしていくことを
広辞苑を散歩するって言うらしい
文字通りネットサーチ

読書する奴は賢いイメージがあるけど、
ジャンルや読む数や読み方やらってバラバラだから、
誰しも賢くなれるわけじゃないんだろうなって、
本が読めるようになって良く思う。
ただ、知っているのと知らないのは大きな差があるのはわかるから、
あながち間違ってないのかなとも思う。

今年から色々気になる本を読んでるけど、文学は1冊も読んでない。
今は、事実や評論や、自己啓発やら、知識を読みたい。
学問の初歩的なのと、IT関係とビジネス書ばっかり。
学生時代できるだけ勉強しない方向で生きてきたから、
とりあえず今は知を得たい。

とか、クソ真面目に書いてるけど、
10代でも読めるような、軽いやつばっかりが現状。
学生の頃って勉強が何の役に立つの?っていう典型的な逃げっ子だったから、
普通なら知ってる教養を得る所から始めると、
まあ、時間がかかる。
学生の頃分を取り戻すような。
だから、まだまだ、読みたい本があるのは仕方ないかな。
今は、触りだけ触れて、あとは惹かれるものだけ追う。

けどまあ、読書をテーマにした本があることには驚いた。
本の読み方、選び方とか。
大体いつもジャケ買いのような、インスピで買ってたから、ちょっと斬新だったけど、
案外書いてあるようなことをいくつかしてた。
読書好き、本の虫的な人は元々そういう読み方をするんだろうなと思った。
やってりゃわかる。みたいな経験則を感じた。
 

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
kanami
性別:
女性
自己紹介:
雑食偏食な趣味がとっちらかった人

リンク

最新コメント

最新トラックバック

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 比較的のんきな人 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR